脱・貯められない主婦 お金の整え方

30代主婦まるこ シンプルライフ×投資×子育てのブログ

スポンサーリンク

【出産準備】用意したベビー用品その② 沐浴・ベビーケアグッズ編

肌着やウエアは産後の用意で間にあうものも多く、簡単に準備を済ませることができました^^

www.marucoblog.net

しかし、沐浴やベビーケアグッズは退院したらすぐ使うものが多く、バタバタしないように揃えておいた方がよいと周りのアドバイスもあったので、病院でもらったリストを中心に準備をしました。

 

ベビー用品【 沐浴・ベビーケアグッズ 】

 1.ベビーバス

産まれたばかりの赤ちゃんは抵抗力が弱いので、生後1ヵ月ごろまではベビーバスを使ったほうがよいそうです。
でも、生後1、2ヵ月しか使わないんですよね^^;ベビーバスってけっこう大きいから収納場所に困りそう・・・。
ベビーバス 代用」と調べると、衣装ケースやたらいなどで代用して、使わなくなったら別の用途で使うという方も多いですね。

母は「そんな高いものではないし、買ったら?」と言うけれど、「安いから買う、高いから買わない」という判断基準に私は抵抗がある・・・。断捨離を始めてから「要らないものは安くても買わない」と決めているから。

色々と悩んだ結果、レンタルにすることにしました!
ベビー用品レンタルの「ナイスベビー」さんでミッフイーのワンツーバスを2ヵ月予約。このサイズだと実家のキッチンシンクに収まるので、かがまずにお世話ができそうです。

レンタル料と往復送料を合わせると、購入した方が安くなるかもしれないけど、使わなくなったら返却できるのが私的にはスッキリしてよいです^^
レンタルは衛生面が気になるという方は、+1,080円で新品指定ができるみたいですよ☆

 2.ベビーソープ

周りのママおすすめの「ピジョン泡ソープ」を購入。私に似て乾燥肌かもしれないから、しっとりタイプを選びました(笑)

 3.ガーゼ類 準備目安10枚

ガーゼ類は沐浴や授乳の時などたくさん使うらしいので、西松屋で各サイズを揃えました。

・ガーゼタオル(沐浴布) 大サイズ(70×32㎝)×2枚

・ガーゼハンカチ(顔拭き用) 中サイズ(32×32㎝)×5枚

・ガーゼハンカチ(よだれ拭き用など) 小サイズ(23×23㎝)×5枚

できるだけ日本製のものを選びました^^

 4.湯温計

温度設定のできる給湯器なので、必要ないかもとは思いましたが、初めのうちは不安なので準備しておきました。慣れてきたら、使わなくなるかもです^^;

 5.ベビー用保湿剤

ベビーソープと同じシリーズのものを購入しました。赤ちゃんの肌に合うか分からないので、お試しでまずは小さいサイズを。

 6.ベビー綿棒

赤ちゃんのものって何でも小さくて可愛い^^赤ちゃんの耳を掃除するなんて、最初は緊張するんだろうなぁ。

 7.ベビー用つめ切り

購入した後に、大人用の眉きりバサミ(先丸のもの)で代用している方もいると聞いて少し後悔・・・^^;もしかしたら、専用の物は要らなかったかもしれません。

 8.ベビー用体温計

とにかく計測時間が短いものがよいと思い、15秒で検温できるこちらにしました。


先が柔らかく曲がる仕様になっていて、赤ちゃんにも優しそう。
おでこや耳に当てて検温するタイプもありますが、脇に挟むタイプが一番正確だそうです。

 9.ベビー用洗濯洗剤

周りのママおすすめの「ピジョン 洗たく用洗剤ピュア」にしました。

用意していないもの

赤ちゃんのお世話グッズは、ベビーバスで悩んだ以外、実際に周りが使っているものを中心にサクサクっと選びました。

あえて用意していないものは、ベビー用の洗濯柔軟剤です。
私が赤ちゃんの頃は柔軟剤でかぶれを起こしていたという母のアドバイスもあり、しばらくは柔軟剤なしでいこうと思います。
まぁ、30年以上も前のことなので、今の柔軟剤はもっと改良されていると思いますが^^;

 

追記:反省会を更新しました!
【出産準備 反省会②】用意したベビー用品 沐浴・ベビーケアグッズ編 - 脱・貯められない主婦 お金の整え方