脱・貯められない主婦 お金の整え方

30代主婦まるこ シンプルライフ×投資×子育てのブログ

スポンサーリンク

★保険

【子どもの教育資金】預金と積立NISAでいくら貯めることができた? 2021年の進捗状況

先日、息子のお友達で上に兄弟がいるママと子どもの教育費について話題になりました。今のお受験事情や中学生、高校生で実際に支払っている塾代を聞いて、なんだかめまいが…(笑) 想像はしていたけれど、本当にかかるんだ!と現実味がましてきました^^; さ…

貯蓄への道のり②我が家がボーナスで積み立てている費用

前回は「毎月積み立てている費用」をご紹介しましたが、今回は「ボーナスで積み立てている費用」をご紹介します^^ 前回記事はこちら↓ www.marucoblog.net 1.固定資産税 マイホーム維持にかかるお金ですね。賃貸にはなかったので、初めて納付書がきたときは…

貯蓄への道のり①先取り貯金とは別に、我が家が毎月積み立てている費用

わたしは独身の頃、計画的に貯金をするという概念がまったくありませんでした^^;結婚してから「これはやばい!」と思い、猛勉強・・・最近は順調に年間の貯金目標をクリアできるようになりました。そこで、わたしがしているお金の管理術を少しご紹介した…

【子どもの教育資金】預金と積立NISAでいくら貯めることができた? 2020年の進捗状況

2020年末で教育資金をいくら貯められたか、進捗を確認しておこうと思います。 子どもが生まれる前に、教育資金について考えて目標を立てました。その時の記事はこちら↓↓↓ 子供の【教育資金】はいくら必要?どうやって貯める? - 脱・貯められない主婦 お金の…

【子どもの教育資金】預金と積立NISAでいくら貯めることができた?2019年の進捗状況

あけましておめでとうございます^^ 子どもが生まれる前に、教育資金について考えて目標を立てました。その時の記事はこちら↓↓↓ 子供の【教育資金】はいくら必要?どうやって貯める? - 脱・貯められない主婦 お金の整え方 2019年も進捗状況を確認したいと…

【子どもの教育資金】預金と積立NISAでいくら貯めることができた?2018年の進捗状況を公開!

子どもが生まれる前に、教育資金について考えて目標を立てました。その時の記事はこちら↓↓↓ 子供の【教育資金】はいくら必要?どうやって貯める? - 脱・貯められない主婦 お金の整え方 2018年も終わったところで、どうなっているか確認してみます。 目標の…

<赤ちゃんとの暮らし>出産前にやっておいてよかった5つのこと!

里帰りから戻ってきて、夫婦と赤ちゃんの暮らしが始まっています^^生後2ヶ月まで実家にいたので、実家は孫ロス状態(笑)まだまだ赤ちゃんのお世話で手一杯ですが、少しずつブログの更新も頑張りたいと思います! 出産前にやっておいてよかった5つのこと 出…

子供の【教育資金】はいくら必要?どうやって貯める?

みなさんは子供の教育費をいくらぐらい、どうやって貯めていますか? 子供一人当たり、ざっくり1,000万円はかかると聞いたことあるけど・・・実際のところ、どうなんだろう?1,000万円なんて貯めることできるかな?と不安になってきます。 そこで、今回は子…

生命保険を見直す⑤主婦に必要な保険

じっくりと腰を据えて、夫の保険見直しは完了しました!しばらくはこれで大丈夫かと^^ 次は私の保険です。 保険の優先順位 保険には優先順位があり、 ①世帯主の死亡保障 ②医療保障 ③配偶者の死亡保障 ④子供の保険、老後の保険と言われています。 私も以前…

生命保険を見直す④かんぽ生命を解約する

ここまでで、世帯主である夫に必要な死亡保障と医療保障を新しい保険で確保できました。 そうすると、今までの「かんぽ生命」が宙に浮いた状態^^;でも、このまま払い続けるのは保険料がもったいないので、思い切って解約をすることにしました。 かんぽ生命…

生命保険を見直す③がん保険の比較

定期保険に続いて、がん保険の検討をしました。 がん保険の必要性 保険には優先順位があって、 ①世帯主の死亡保障 ②医療保障 ③配偶者の死亡保障 ④子供の保険、老後の保険と言われています。 我が家の場合、①世帯主の死亡保障はメディケア生命の定期保険に決…

生命保険を見直す②定期保険の比較

前回、我が家に必要な保障額を算出し、今の保険では足りない事が判明しました(*_*) そのため、私なりに最適な保険を色々と比較検討しましたのでご紹介したいと思います^^ 万一に備える死亡保障保険 死亡保障の保険にも3つのタイプがあります。 ①終身保険一…

生命保険を見直す①大黒柱の夫に必要な保険は?

我が家では夫婦それぞれ生命保険に入っていますが、お互い独身のころに契約したものを継続しています。 保険の見直しって必要なんだろうけど、なんだか難しくて。そのまま放置の状態になっていました^^; しかし、今年は子供が生まれます!良いタイミングな…