脱・貯められない主婦 お金の整え方

30代主婦まるこ シンプルライフ×投資×子育てのブログ

スポンサーリンク

投資銘柄を大公開!まるこ家、毎月の投資状況

2014年から始めた投資も今年で9年目です。最初は恐るおそる毎月5000円から始めたのが、2022年10月末時点で資産が500万円を超えてきました~!拍手!

ふらりとわたしのブログに立ち寄って、「いったいどんな投資配分なんだろう?」と興味を持ってくださったら、どうぞご覧ください。

(1)老後資産

老後への蓄えは、積立NISAを含めた投資信託で毎月28,000円をコツコツと積み立てています。

配分は国内株式15%:外国株式35%:国内債券30%:外国債券10%:国内外リート10%にしています。投資の入門書、『10万円から始める!初めての人のための資産運用ガイド (ディスカヴァー携書) [ 内藤忍 ]』や『貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス [ 横山光昭 ]』を参考にして決めました。

国内株式

◎三井住友・日本株インデックス

外国株式

◎ニッセイ外国株式インデックス

◎eMAXIS Slim先進国株式インデックス

◎eMAXIS Slim新興国株式インデックス

国内債券

◎たわらノーロード国内債券

◎三井住友・日本債券インデックス

外国債券

◎eMAXIS Slim先進国債券インデックス

国内外リート

◎たわらノーロード先進国リート

リスク回避のため投資先を分散させていますが、28,000円を8つのファンドはやりすぎかも…(笑) バラさせすぎて、把握が難しい事態に^^;

SBIのアプリで確認すると、今はこのような保有状況のようです。

f:id:marucoyan:20221116215108j:image

(2)子どもの教育資金

わたしと夫の積立NISAの枠内で毎月38,000円を積み立てています。

◎ニッセイワールドセレクトファンド(株式重視型)

◎SBI全世界株式インデックス

◎楽天バンガードファンド(バランス株式重視型)

(3)余裕資金

本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法 [ 穂高 唯希 ]』を読んで始めたのが、米国株ETFです。毎月1株ずつ、金額でだいたい15,000~18,000円(為替で変動あり)ずつ積み立てをしています。目的は決めておらず、今のところ余裕資金といったところ。購入しているのは、穂高さんおすすめの↓

◎バンガード米国高配当株式ETF

あとは、楽天ポイント投資もしています。はじめは楽天市場でのポイントアップのためでしたが、2022年からは条件が変更されてクリアするのが難しくなりました。そのため、続けるか迷っているところです。でも、わたしの場合はポイントがあると無駄遣いをしてしまうので、とりあえずは続けています。今の資産状況はこちら↓

f:id:marucoyan:20221116214648j:image

購入しているのは、

◎楽天・バンガードファンド

ポイント投資は3年続けていますが、実は2021年に一度すべてを売却しました!出産前に自分へのご褒美を購入したくて(笑) プラスになったのか?詳しくはまた記事にしたいと思います^^

反省とこれからの目標

反省点は投資ファンドが多いことと、配分のリバランスが2年ほどできていないこと。投資ファンドは絞った方がいい?でも、変にいじらない方がいいような…。あと数年は様子を見てみます。

理想の配分で買付設定をしていても、ドルコスト平均法で少しずつズレてきます。年に一度は見直しをしなくては。

これからの目標は、「もっと投資に回すお金を増やしたい!」です。何を増やしたいかと言うと、米国株ETFです。外国株式に興味があるけど、個別銘柄の購入はちょっと…というわたしにぴったりの投資法でした。徐々に増えていく配当金も魅力的^m^ 為替もあり売却の時がややこしい?とも思いますが、長期保有目的なので、それはその時悩もう!

あと我が家では、夫の積立NISAや iDeCo、持ち株などもありますが、わたしはノータッチ。まったく把握していません。年に一度、年末ぐらいにお互いの報告会なんてしたら楽しいかなと思っています♪

参考にはなりませんが、こんなゆるい感じの投資スタイルなんだなと思っていただけたら幸いです。