前回のレポート(《子どもとの暮らし》生協の宅配弁当を試してみました!)
に引き続き、「宅配弁当」の第2弾です。今回は「「ワタミの宅食」 」を5日間お試ししてみました!
1.宅配弁当を利用する理由
入院中、産後のお手伝いが頼れない
・実母:遠方、仕事あり
・義母:車で2時間、仕事あり
・ファミサポ:登録、相談をしましたが、サポート側の人手不足で難しい
子どもの健康が気になる
夫の家事能力に疑問(笑)
できる家事→ご飯を炊く、温める、麦茶を沸かす、カレー、ラーメン
洗濯、掃除(←できるか怪しい…。わたしが実家に帰省中はLINEの質問嵐)
2.重要視するポイント
子どもと取り分けできる食材、味付けか
準備、片付けの手間はどうか
夫の要望はボリュームが欲しい
受け取りはスムーズさ
注文のしやすさ
3歳児の子を持つ母親目線で評価しました^^
3.「ワタミの宅食」を実際に試してみた
1.バリエーションとお値段
写真はHPより
生協と同じくお弁当にバリエーションがあり、ワタミでは日替わりが4コースあります。お値段は1食あたり490~680円の差。
生協と比較もしたかったので、我が家は5種類のお惣菜「まごころおかず」と4種類のお惣菜「まごころ手鞠」をお試ししてみることにしました♪ ごはんと汁物は自宅で作ることにします。
2.「ワタミの宅食」お試し週間
こちらも実際に届いたお弁当のお写真を少し紹介します。
我が家の場合、受取り時間は8~9時。朝早い!配送ルートによって違うみたいで、午後5時までに届けていただけるみたいです。外出で受取りできない場合は、玄関前、または宅配ロッカーに置いていただくことに。これは生協と同じく、事前に配達担当者の方と電話で打合せがあったので安心でした。
メニュー内容を詳しく書けないのは、事前にポスト投函されていた献立表を捨ててしまったからです^^;あとでネット確認できるだろうと高を括っていました。でもこれが大失敗!!
サイトをくまなく見ても、メニュー表が見つからず…、問合せをしたら「事前にポスト投函される献立表か、注文画面でしか確認できません。」という事でした。メールで問合せたら、わざわざお電話をかけて対応してくださり、これは親切で高評価^^
メニューを把握しておきたい方は要保存です!
3.食べてみて、味と量はどうだったか?
良かった点
・朝に届くので、お昼にも食べれる。
・消費期限が生協より長い。翌日午後3時までなので、翌日のお昼にも食べれる。(ご飯のついた「まごころ御膳」は当日午後10時です。)
・お魚メニューもある。
・容器は返却不要なので、水洗いして処分できる。回収もしてくれるようで、その場合は水洗いして配達スタッフに渡せばいいそう。
今回は夫が出勤の日が多かったため、子どもとわたしで5種類のお惣菜「まごころおかず」を取り分けることが多かったです。
早い時間に届けてくれるのは、融通が利いてよかった!
悪かった点
・それなりに添加物は使用してある。
・味が単調で変化が少ない。見た目の色合いが地味。
・どちらのコースも男性にはボリューム足りない。
こちらも生協と同じく添加物は使用してあります。
また、メニュー表を把握できない状態だったためかもしれませんが、味付けが単調に感じました。毎日同じものを食べているようで、4日目からは子ども、夫にから「なんか飽きてきた…」と不満の声が。生協のものよりも、子どもに取り分けてあげれる分が少なかったように思います。
お弁当の容器が黒一色というのも、何となく見た目の鮮やかに欠けていたのかな…。撮った写真を見ても、それなりに5色あるし、食材もバリエーションあるんですけどね。なんでだろう?わたし個人の感覚的なことでしょうか…。
4.ワタミの宅食の評価
5つ星評価
★★⭐︎⭐︎⭐︎
星2つです!
辛口でごめんなさい!
お試し5日間でも「飽き」が出てきた我が家。長期利用するとなると、厳しそうです。具材の柔らかさなどは問題なかったものの、味付けは生協よりもちょっと濃い目に感じました。
生協を利用していない方にとっては、ネット注文ができて便利だと思います^^ あとは、お試し終了しても継続を促すようなしつこい勧誘などもなかったので、個人的にはトライしやすいかなと。あとあと電話やメールがわんさか来ると、嫌になってしまいますよね…^^;