脱・貯められない主婦 お金の整え方

30代主婦まるこ シンプルライフ×投資×子育てのブログ

スポンサーリンク

《子どもとの暮らし》生協の宅配弁当を試してみました!子どもと取り分けできる?

妊娠後期に入り、出産に備えて生活の準備を始めました^^

わたしが一番気がかりなのは、入院中と産後の「食事」。そこで、「宅配弁当」を色々と試してみることにしました!
3歳の息子はわりと何でも食べてくれる方ですが、やはりお野菜は好き嫌いがあり、親としては栄養バランスが気になる…。幼児が食べれる食材や味付けか?取り分けて食べれる量か?など、母親目線で評価してみました。

今回は第1弾『生協』の宅配弁当です。生協は地域によって違いがあると思いますが、参考になれば…。

1.宅配弁当を利用する理由

 入院中、産後のお手伝いが頼れない
 ・実母:遠方、仕事あり
 ・義母:車で2時間、仕事あり
 ・ファミサポ:登録、相談をしましたが、サポート側の人手不足で難しい

 子どもの健康が気になる

 夫の家事能力に疑問(笑)
 できる家事→ご飯を炊く、温める、麦茶を沸かす、カレー、ラーメン
 洗濯、掃除(←できるか怪しい…。実家に帰省中はLINEの質問嵐)

2.重要視するポイント

 子どもと取り分けできる食材、味付けか

 準備、片付けの手間はどうか

 夫の要望はボリュームが欲しい

 受け取りはスムーズさ

 注文のしやすさ

3.生協の宅配弁当を実際に試してみた

1.バリエーションとお値段

まず悩んだのは、生協の宅配弁当にもバリエーションがあること。

日替わりで5コースもあるんですよね。おかずの品数の違いだったり、ごはん付のお弁当だったり、お値段も1食あたり562~724円と差があります。

疑問に思ったのは、「おかず6品コース」1食あたり616円と「食べごたえ4品コース」1食あたり670円の価格差。写真はHPより

f:id:marucoyan:20211120115046j:image

おかずの品数が多い方が、高そうだけど…?

そこで、サポートセンターに相談してみたところ、
 メインおかずのボリュームの違い
 使用する容器の違い

ということでした。「食べごたえ4品コース」の方がメインディッシュのボリュームがある&返却不要の使い捨て容器になる分、割高のようです。

せっかくお試しキャンペーン(1日分割引)があるので、我が家は「おかず6品コース」と「おかず4品コース」をお試ししてみることにしました♪ 問い合わせしておいて、「食べごたえ4品コース」は頼まないんかい(笑) ごはんと汁物は作る前提です。

2.生協の宅配弁当、お試し週間

f:id:marucoyan:20211121064240j:image
1週前に届くメニュー表。久々の給食感に大人がワクワク♡

実際に届いたお弁当のお写真を少し紹介します。

f:id:marucoyan:20211120115550j:image
おかず4品コース:サバの味噌煮、豚肉のおかか炒め、黒焼きそば、ツナのゴマだれサラダ
おかず6品コース:天ぷら、牛肉の柳川風、ほうれん草のクリームスパゲッティ、きのこのポン酢炒め、ふきと大根の味噌和え、ポテトバジル和え


f:id:marucoyan:20211120115556j:image
おかず4品コース:八宝菜、かぼちゃの肉そぼろ、小松菜とコーンのバター醤油風味炒め、オクラとカニカマの酢の物
おかず6品コース:アジの照り焼き、つくねのきのこソースがけ、かぼちゃのカレーそぼろ、いんげんのからし和え、青のりポテトサラダ、白いんげん豆の甘煮


f:id:marucoyan:20211120115553j:image
おかず4品コース:鶏肉のトマトソースがけ、エビとチンゲン菜の炒め物、つきこんにゃくのたらこ煮、黒豆
おかず6品コース:牛焼肉、イカとオクラあげ、椎茸とさつまあげ煮、春雨の味噌風味炒め、マカロニサラダ、ひじきの和え物

我が家の場合、受取り時間は14~16時。外出やお昼寝などで受取りできない場合は、玄関前、または宅配ロッカーに置いていただくことに。これは事前に配達担当者の方と電話で打合せがありました。

3.食べてみて、味と量はどうだったか?

良かった点

 美味しい!味付けは薄くないけど、濃くなく、我が家好みでした。
 事前に1週間のメニュー表を紙でもらえるので、給食のわくわく感がある。
 小分けカップが色分けしてあり、サラダなど温めたくないおかずが分かりやすい。
 週2回、メインがお魚メニュー。
 味付けのバリエーションがある。1食の中で、和洋中混合で飽きない。
 容器に高級感があり、そのまま食卓に。
 容器は洗って返却できるので、ごみが増えない。

夫が在宅期間中だったので、2コースを3人で取り分けて食べる日が多かったです。

特に高評価なのは、お魚メニューが5食中2回あったこと。息子とわたしは魚派なんですが、わたしの腕前では週1回焼き魚が精いっぱい。フライや蒸し料理など、手間のかかる魚料理が食べれるのはうれしい!

また、事前にメニュー表がもらえるので、これはピリ辛で子ども向けじゃないなとか事前に把握できるのも良かったです。味付けもバリエーションがあり、カレー風味などわたしのレパートリーになかった味付けも、息子がパクパク食べているを見て勉強になりました。容器が丈夫なので、食洗器で一緒に洗って、翌日返せるのもストレスになりませんでした^^ HPで確認したら、たわしなどでゴシゴシ洗いは容器に傷がつくのでダメとなってます。食洗機もダメかもしれません…

悪かった点

 それなりに添加物は使用してある。
 消費期限が短い。お昼過ぎに届いて、夕食で食べきらないといけない。当日午後10時が消費期限でした。
 どちらのコースも男性にはボリューム足りない。

まずは市販のお弁当と同じく無添加ではないということ。短期間、時々の利用ならいいかもしれませんが、子どもにずっと食べさせるとなると心配になります。

また、当日午後10時が消費期限なので、翌日にまわすことができないのもデメリットかな。

そしてなにより、6品コースでも少しボリュームが足りないと夫からはプチクレームが^^; わたしは色んなものを少しずつ食べれる方がいいなと思いますが、男性はやはりメインがガツンとあった方が良いみたいです。我が家はみんなよく食べるので、基本ごはんと汁物は作って、息子にはお豆腐や納豆、ゆで玉子などプラスすることも多かったです。

4.生協宅配弁当の評価

5つ星評価
★★★★⭐︎ 

星4つです!

これは家族3人、満場一致。思ってた以上に美味しく、宅配弁当のイメージが良くなりました。子どもも食べやすい味付けと調理方法でおすすめ。給食をお弁当にした感じかな。デリバリーものはイメージ写真と届いた実物に差があると、がっかり度が高くなりますが、その点もクリアでした。

また、肝心のお値段は1食あたり6品コース616円、4品コース562円(税込、割引なしの場合)でした。お弁当はスーパーでもっと安く買えるけど、宅配料などを考えると妥当かな…何よりスーパーに行くと余計なものまで買うかもしれませんし^^;

地域によって生協(コープ?)様々あると思いますが、すでに組合員だと手続きも楽で、1度頼んでおけば再開、休止も簡単にできる点もメリットだと思います。

子どもは夕食作りの時間でママと遊べるのが、特によかったようで^^ お試し期間がが終わったあとも、「今日はお弁当来ないの?」と言ってきます。「ママのお料理とお弁当、どっちがいい?」と聞いたら、「お弁当!」と即答されました(笑) それはそれで何だか悲しい…(涙) ママ、料理苦手だけど頑張って作ってるんだよ…