脱・貯められない主婦 お金の整え方

30代主婦まるこ シンプルライフ×投資×子育てのブログ

スポンサーリンク

投資生活7年目☆投資信託の見直しをしました!

f:id:marucoyan:20210430103954j:image

先週読んだ『貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス』に刺激を受けて、毎月積み立てている投資信託の見直しをしました!2017年にNISAから積立NISAへ変更し、その時にじっくりとファンド、配分など検討しましたが、あっという間に4年経っていました^^;

見直しポイントは①コスト、②リスク分散

わたしの積立投信の目的は「老後資金」と「教育資金」なので、かなり長期投資になります。その場合、やはり信託報酬などのコストと、いかにリスクを分散させるかにかかってくるかなと思います。そのため、今回は①コスト、②リスク分散をポイントに見直しをしましたよ^^

今までのポートフォリオ

今までの投資信託は

【日本株式】
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド(信託報酬0.176%)

【外国株式(先進国)】
ニッセイ外国株式インデックスファンド(信託報酬0.1023%)

【日本債券】
三井住友・日本債券インデックスファンド(信託報酬0.176%)

【外国債券】
三井住友・DC外国債券インデックスファンド(信託報酬0.231%)

【バランス型】
DCニッセイワールドセレクトファンド・株式重視型(信託報酬0.154%)

バランス型は子どもの「教育資金」用です。「老後資金」用はより長期投資になるので、インデックスファンドを自分なりに配分しています。バランス型で持つよりも、老後の状況によって段階的に現金化しやすいかなと思っているからです。今の割合は日本株:外国株(先進国):日本債券:外国債券=12:38:38:12です。

これからのポートフォリオ

見直しポイントの最優先はコストなので、今持っているファンド以上に低コストのものがないか探しました。より低コストのものがあれば変更を、同等のものであればリスク分散も考えて追加投資することにしました。逆に長期投資なのでもう少しリスクを上げてもいいのかなと思う面もあったので、新興国株式と外国REITを投資対象に追加しました。

新しいポートフォリオは、

【日本株式】
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド

【外国株式(先進国)】
ニッセイ外国株式インデックスファンド
 追加 eMAXISSlim先進国株式インデックス(信託報酬0.1023%)

【外国株式(新興国)】
 追加 eMAXISSlim新興国株式インデックス(信託報酬0.187%)

【日本債券】
三井住友・日本債券インデックスファンド
 追加 Oneたわらノーロード国内債券(信託報酬0.154%)

【外国債券】
 変更 eMAXISSlim先進国債券インデックス(信託報酬0.154%)

【バランス型】
DCニッセイワールドセレクトファンド・株式重視型
 追加 SBI・全世界株式インデックスファンド(信託報酬0.1102%)

割合は日本株:先進国株式:新興国株式:日本債券:外国債券:外国REIT=10:30:10:30:10:10になりました。

一度設定してしまえば楽に積立ができますが、定期的にファンドのチェックやリバランスが必要なんだなと実感しました。同じように主婦で投資している方のポートフォリオはどんな感じなんだろう?自分のポートフォリオを見直しすると、人のものも覗いてみたくなりますね^^