脱・貯められない主婦 お金の整え方

30代主婦まるこ シンプルライフ×投資×子育てのブログ

スポンサーリンク

2018年の家計簿を締めました!

f:id:marucoyan:20190109202107j:image

2018年の家計簿をやっと集計しました!具体的な金額でなく、%だけですが、公開したいと思います^^
今年は子どもが生まれて、支出が増えるだろうと少し不安でしたが…さてどうなったか。

 2018年
  固定費 19.6%
  変動費 35.6%
  貯金  44.8%
 ※固定費は家賃・水道光熱費・通信費・保険で、その他を変動費にしています。

おー!なんと収入の44.8%も貯金に回すことができました!

2017年と比べると・・・

     2017年 → 2018年

  固定費 24.5% →   19.6%

  変動費 41.7% →   35.6%

  貯金  33.8% →   44.8% 

固定費と変動費を合わせた支出は、金額で30万円以上も減らすことができました!
しかし、今年は初めての出産・育児で節約するどころではなかったはず・・・。それどころか、「子どもも生まれたし、かかるものはしょうがない」 と割り切って、夏場のクーラーをはじめ光熱費、モノなどお金を使ったような・・・。なので、この結果は自分でも意外でした^o^

そこで、何が良かったのか?考えてみました^^*

 保険料、通信費の見直しをした
 固定費が抑えられたのは、これが大きいと思います!意識しなくても、その分が貯蓄に回りました。

 里帰り中は夫ひとり分の生活費しかかかっていない
 約4ヵ月間、光熱費や食費などやはり半分に近かったです。

 子どもに合わせて、早寝早起きになった
 赤ちゃんのサイクルに合わせて生活している私だけでなく、夫も早寝になりました(笑) 11時までには家族全員が就寝。電気代など節約できたのかな。

 外食、外出が減った
 赤ちゃん連れのお出かけは本当に難しく、行く先を選びます。出かけるにしても、家でお昼を食べてから、夜ごはん準備までに帰るようになりました。夫婦二人の時は、目的なしにダラダラ出かけて、「遅くなったから、食べて帰る?」ってパターンが多かったような^^;

 私のお小遣い費がかからない
 今までは月1ぐらいで美容室に行っていたのが、3カ月間隔になりました。行っても、カットのみ、カラーのみとか。また、カフェでまったりする時間もなくなったな・・・。お洋服もヨダレや鼻水をつけられたりなので、ユニクロやGUで調達。自分にはお金と時間をかけれなくなりましたね^^;悲しいような、良かったような・・・(笑)

思いつく点はこれぐらいでしょうか。まとめてみると、お金を「使うところ」と「使わないところ」のメリハリがつけれていたかな^^!

子どもができて変わったことは、早寝早起きだったり、外食しない生活だったりと「自分達もこんな生活できたんだ」と夫婦で気づいたこと。「美味しい焼肉食べに行きたいなぁ」とか思うこともあるけど、我慢しているわけでなく、「こんな生活もいいね」と思えていることですかね^^*

と、2018年は100点満点のような、我が家の家計ですが・・・実は特別支出がありまして・・・本当は貯蓄は大きなマイナスとなっているのです。

 

実は、去年「マイホーム」を購入しました!!引越しは今春になりますが、大きな買い物でした*^^* 決めるまでに悩んだことや新たな保険のことなど、また記事にしたいと思います。