脱・貯められない主婦 お金の整え方

30代主婦まるこ シンプルライフ×投資×子育てのブログ

スポンサーリンク

生命保険を見直す②定期保険の比較

前回、我が家に必要な保障額を算出し、今の保険では足りない事が判明しました(*_*)

そのため、私なりに最適な保険を色々と比較検討しましたのでご紹介したいと思います^^

 

万一に備える死亡保障保険

死亡保障の保険にも3つのタイプがあります。

①終身保険
一生涯保障が続きます。
貯蓄性のあるものもありますが、掛け捨ての保険と比べて保険料は高め。

②定期保険
一定期間の死亡保障を確保する保険。
10年、20年など保障期間が選べ、保険料は掛け捨て。
終身保険よりも保険料が安い。

③収入保障保険
死亡保険金を一時金ではなく、毎月一定額など年金で受け取る事ができる。
受け取る保険金額は、年数とともに徐々に下がっていく。
定期保険よりも保険料が安い。

 

さて、我が家にはどのタイプがよいのか?

これは、前回もご紹介した
藤井泰輔 著『どんな家庭でも生命保険料は月5,000円だけ』
にアドバイスがありました!

 

我が家のように小さな子供がいる(予定)の家庭では、年々保険金額が下がる「収入保障保険」ではなく、期間中ずっと変わらない「定期保険」が最適のよう。

例えば、10年定期にした場合。
期間が終了するころ、0歳だった子供は10歳になっているわけです。
その時はまた必要な保障額が変わってきているだろうし、新たに見直しをして定期保険なり収入保障保険なりを契約すればいいのです^^

 

30代夫婦の私たちが、40代、50代、さらに老後、どうなっているのかを見通すのは難しいし、この段階で一生涯保障の終身保険を選ぶのは割高だなと思います^^;
保険は若いうちから入っていた方が安くていいよと言う人もいるけど、50年後の未来は想像できない。
社会や医学が発展すると、生命保険も変化していくだろうし、その都度最適なものを選ぶというスタンスで行きたいと思います^^v

 

さて、我が家には「10年定期保険」が向いていることが分かったので、次はどの保険会社がよいか選んでいきます。

 

定期保険の比較

比較するのは、
○35歳男性、喫煙者
○払込期間10年
○死亡保障1,000万円
○高度障害保障あり
の条件での月払い保険料です。
同じ条件なら、保険料が安い方がよいですよね。

 

①SBI生命「クリック定期」→1,630円
②メディケア生命「メディフィット定期」→1,612円
③ライフネット生命「かぞくへの保険」→1,631円
④オリックス生命「定期保険ブリッジ」→1,697円
⑤アクサダイレクト生命「定期保険」→1,640円
⑥メットライフ生命「定期保険」→2,160円
⑦楽天生命「楽天生命ラブ」→1,670円
⑧チューリッヒ生命「定期保険プレミアム」→1,950円
※平成30年1月現在です。

さすが、ネット専業だと保険料が抑えられていますね。

安さだと②メディケア生命、次は①SBI生命です。
ただ、⑥メットライフ生命は非喫煙者の場合25%OFFなので、2番目に安くなりそうです。(残念ながら、夫は喫煙者(泣))

 

我が家が選んだのは、もちろんメディケア生命

保険料の安さもありますが、メディケア生命は年払いも対応している点が後押しになりました。
少しでも安い方がいいですもんね!
(ただ、年払いだとクレジット払いは不可です。年払いでもクレジット可能にしてほしいな。)

 

申込みから保険証券到着まで

さて、早速スマホから申し込みをしました。
・1/9 申し込み
   ↓
・1/12 要返送の書類が届く
   ↓
・1/16 本人確認書類のコピーなど返送
   ↓
・1/26 保険証券が届く

申し込みから18日間で完了しました!
あっという間で簡単でした^^
必要保障額が月々1,612円で確保できて、一安心。

 


まだ、我が家の保険見直しは続きます。
次は、夫のがん保険です。
よろしかったら、次回もお付き合いください♩